2025年05月13日

個人情報漏えい事案についてのお詫びとご報告

2025年5月13日
文化シヤッター株式会社
個人情報保護管理責任者
取締役常務執行役員 市川治彦


 2025年5月7日に発生しました個人情報漏えい事案につきまして、お客様をはじめ関係者の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申しあげます。


1.漏えいの概要について
 2025年5月7日(水)17時40分頃、電子契約のお申し込みをいただいたお客様登録の完了と電子契約の操作案内をご連絡するためのメール配信にて、本来添付されるべきではない顧客情報リストが添付されている事案が発生いたしました。メール送信の翌日である5月8日(木)8時40分頃に社内からの連絡により、メール送信時の添付資料の誤りによる個人情報漏えいを確認しました。また、送信先のお客様に対して誤送信した旨をご連絡してお詫びするとともに、送信したメール及び顧客情報リストの削除をご依頼いたしました。
 今回事案の原因としましては、メール送信のためのプログラム修正後のチェックが不十分であったことによるものです。


2.漏えい先
 お取引先のお客様(8社13名)


3.漏えい情報の内容
・顧客情報(法人のお客様39社のご担当者様51名分の情報(※1))
   ※1:会社名、部署名、担当者氏名、メールアドレス
・文化シヤッター従業員情報(従業員リスト4,619名(※2)、内2018年11月以降の退職者含む)
   ※2:部署名、社員番号、従業員名、メールアドレス

4.漏えい情報の削除について
 漏えい情報の送信先でありますお客様8社13名様には、5月8日中にはご連絡済みで、翌日9日中には誤送信メールの削除を全件確認いたしました。


5.二次被害のおそれについて
 現時点におきましては、顧客情報リストに記載のお客様の個人情報について、メール送信先外への流出及び不正使用の事実等の二次被害は確認されておりませんが、今後本件に起因すると思われる不審な電子メールによる文書や連絡先にはご注意いただき、万が一、そのような着信があった際には応答や開封にはご注意いただきますようお願いいたします。


6.当社の今後の対応について
 対象のお客様には個別に対応させていただきます。また、退職した従業員の方々には郵送で順次ご連絡いたします。


7.再発防止に向けた対策について
 今回の発生事案を重く受け止め、今後このような事態が生じないよう、従業員の再教育を図る等、個人情報の厳重かつ適正な管理を徹底し、再発防止に万全を期してまいります。具体的には、個人情報リストなど重要情報へのパスワード設定や、プログラムテスト実施時のチェックポイントの作成等、システム面、運用面で検証を実施してまいります。今回の情報漏えいを重く受け止め、二度とこのような事がないよう再発防止に真摯に取り組んでまいります。


(お問い合わせ先)
文化シヤッター株式会社
情報システム部
03-5844-7810